ブログ

Blog

2023.02.01

水栽培のヒヤシンス

昨年秋、300円ショップに立ち寄ったら、アプリコットカラーで素敵なデザインのヒヤシンス栽培用のグラスを見つけたので、久々にヒヤシンスの栽培を試みることにしました。

初めてヒヤシンスの水栽培をして感動したのは、小学校の低学年。
とてもミラクルな世界を体験出来て、嬉しかったのを覚えています。

 

さあ!このグラスの色合に合う球根を探して開始です!
素敵なアプリコットカラーの球根を見つけたので嬉しく手にしました。
既にある透明の栽培用グラスには紫の球根を選びました。
鉢植えにしようとしていた濃いピンクの球根は、赤い花瓶でも出来そうだったので、三つの球根を水をたっぷり入れたグラスに載せて、では暫く暗いお部屋で過ごしてね!
と、二階の洗面所の下に置きました。
何だか忘れてしまいそう・・・

 

10月の半ばから開始して、次の年の1月の初旬にふと水栽培のことを思い出し、2階の洗面所の扉を開くと・・・蕾を抱えた白い葉が出ていたので、慌てて窓辺に移動。もう少し早い方が良かったのかしら?と心配しながら日当たりのよい窓辺に。

日に日に白い葉が緑に変わってゆく様を見届けながら、安堵したのであります。
それからぐんぐん育って2週間もしないで夫々素晴らしい花を咲かせてくれました。
改めて、神様のみわざを感ぜずにはいられませんでした。感動!!!

同じ頃、鉢植えにした球根はまだ芽を吹いたばかりなのに、水栽培は本当に早いですね!

 

ピンク、パープル、アプリコット、と全てが咲き誇って部屋中がいい香りに包まれます。

花が満開になり重すぎたら、切って大きめのグラスの中に少しだけ水を入れて飾るととても素敵!

傷んだ花は指で採ってポプリの籠の上に~

ヒヤシンスもなかなか良い色に仕上がりますよ~

 

この秋も忘れずに水栽培をしようと思います。
ポインセチアの短日処理加工と比べて、ほったらかしでよいので、これは皆様にもお薦めです!

 

2023.2.1     小出 麻由美

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。