ブログ
Blog
2023.01.31
短日加工処理のポインセチア
我が家の庭の片隅にも、枯れもせずに前年から持ち越したポインセチアの青々と葉を茂らせている鉢苗が一つあったので、それなら私も頑張ってみることに。
早速鉢を一回り大きくして新しい土に植え替え肥料を施してスタートです。
夕方5時から次の日の朝7時まですっぽりと段ボールを被せて、日が当たる時間を短くします。9月から始めたので11月まで。
たった一鉢でも苗ごとすっぽりと覆ってしまわねばならないので結構場所は取ります。
それに、二か月間毎日となるとなかなか大変です。
「継続は力なり」私の苦手な諺です(笑)
でも、そのままにしておいても緑の葉のままで赤く色付くことは決してないので、今回は頑張りましょう!
気の長い規則正しいことが好きな主人の協力も得て、何とか二ヶ月乗り切りましたよ~
そんなに如実に色付くことはなかったけれど、徐々に赤さを増してゆく様を見届けられることには、それなりに喜びを感じはしましたけれどね・・・
二ヶ月経って覆っていた箱から完全に外した花姿を見ても、労力の割に報いは少ない気がしてしまいました。
それでも、それから日の当たるリビングの窓辺に移動して、今年購入した華やかな色違いのポインセチアたちと並べてやりました。
だんだんいい具合に色合いを増してきましたよ~
花数は少なくても、手がかかった分だけやはり愛おしいものですね!
ミニプリンセチアも含めて全部で7種類ある我が家の今年のポインセチアたち。
2023.1.31 小出 麻由美
ポインセチアを短日処理して翌年もさかせることができるんなんて知りませんでした。それならば私もチャレンジしてみようかと麻由美さんのブログを読み進めてみましたら~結構大変そうなので確かに微妙ですねぇ(笑)
三宅千鶴 先生へ
いつも拙いブログをご覧くださり、コメントまで有難うございます。
確かに2か月間の箱の被せたり外したりは、意外と面倒でした。
でも、今年になってもとても綺麗で購入したポインセチアと何ら遜色なく美しく咲いてくれているので、また頑張ってみようかしら?と思っています。
是非とも先生も挑戦なさってみてくださいませ!