ブログ
Blog
2013.12.26
薔薇のクリスマスツリー
今年は兼ねてから念願だった薔薇でクリスマスツリーをデコレーションしました。
早11月初めからリビングに飾り付けをして、幸せなクリスマス月間を過ごしています。 薔薇は勿論造花ですが、色は深いワインカラーと決めていたので、なかなか思う薔薇に出逢えず、出会えたとしても一輪が高価すぎると沢山購入も無理なので、ずっと探し求めていたのですが、今年ネット上で見事に私の好みの色合いの薔薇を安価で見...もっと見る
2013.12.09
グループ展
日時:12月4日(水)~25日(水)
場所:東京お茶ノ水 いのちのことば社 tギャラリー 千代田区神田駿河台2-1
TEL 03-5341-6938
FAX 03-5341-6912
HP http://www.wlpm.or.jp/tgallery/
この度、東京お茶ノ水にてクリスチャンアーティストによる花の原画展を開催することになりました。私を含む4名の画家・作家による花を...もっと見る
2013.11.26
秋の薔薇
秋は花の数は少ないけれど、夏の小さな薔薇に比べたら、ずっと大きな花がほつりほつりと咲いてくれます。
蕾を見つけたら切って部屋に持ち帰り、彼女たちのお似合いの花瓶に生けて楽しんでいます。
お花屋さんでは買えない私の一番好きなガーデンローズたち。
そんな薔薇に囲まれて暮らせる贅沢は、私にとって本当に大きな喜びです。
人生ままならぬことも多いけれど、日々神様に感謝を捧げて生きれば、人それぞれの喜...もっと見る
2013.11.26
ガーネットジュレ
ガーネット色した美しい宝石のような紅玉リンゴのエキスが凝縮されたもの。
私が名付けた<ガーネットジュレ>。
そのジュレとの出会いは、もう20年も前の愛知県一宮市の方から。
実は私が初めて神様のご奉仕で、講演会なるものに招かれた時のことです。
娘*紫音の出生前から出産、小学校入学当時までの苦しみや悲しみを神様と共に乗り越えた手記が出版され(現在この本は絶版なので、このホームページにて全...もっと見る
2013.10.27
ストロヴェリーガヴァ
赤い可愛い実を成らせてその味も美味ということで、ラヴェルの写真を見て気に入って、数年前から育てているストロヴェリーガヴァ。
残念ながら日本では赤くなる前に実が落ちてしまうので、ストロヴェリーのような可愛い色にはならないのですが、黄色く熟れて小さくてもガヴァジュースと同じ味がする香り高いとっても美味しいお気に入りのフルーツです。
南国のものなので地植えは無理なようで、大きな鉢に植え管理していま...もっと見る
2013.10.27
ホテイアオイ
幼い頃、郷里の池に咲くホテイアオイを初めて目にした時、その美しさに目を見張ったものでした。
でも、遠い池に浮かぶホテイアオイは小さな私には、その花を覗きこむことはおろか、傍で眺めることも不可能な所でしか咲かない遠い存在の花でした。
薄紫のヴェールを纏ったような神秘的な花。
大体水面で開く花自体が花の妖精のようなイメージで、私にはずっと憧れて止まない花たちです。
スイレンやハス、コウホネなど・...もっと見る
2013.10.27
姫路コンサートの花束
嬉しいことにまた娘たちのコンサート<世界平和を願って>を姫路で開催させていただきました。
彼女たちにとって初めての姫路は日帰りにしては少し遠くでしたが、会場には200名以上の方々が足をお運び下さったそうです。
心より感謝申し上げます。
樹里亜がピアノを弾き始めてから、客席でずっと涙を流していらっしゃる方もおられたようで、会場が感動で溢れ、娘たちも喜びの中で遠い道のりの遅い時間にも関わらず、楽...もっと見る
2013.10.20
アプリコットピンクのコスモス
大好きな色のコスモスに出会いました!!!
従来のピンクに淡い杏色がかった素晴らしい色合いのアプリコットピンクコスモス!
一目で幸せな気分になり、お店にある鉢を全部買い占めたくなったほどです!
が、三鉢を連れて帰ることに。
久々絵筆を握りたくなる花の群れです。
ご近所のスーパーの中にあるお花屋さんで見つけたのですが、仕入れた花が届いた時、オーナーが「このコスモスは小出さんがお好きそう...もっと見る
2013.10.18
今年の夜香花<ヤコウカ>
今年の夏は記録的な酷暑でしたが、長かった夏もやっと影を潜めてくれました。
朝夕は肌寒さすら感じますし、陽射しも窓からずっと伸びてきました。
それに日の沈むのが驚くほど早くなり、これだけは何だか淋しい気がしますが・・・
さて、この夏の猛暑で危ぶまれていた我が家の夜香花の鉢苗は、なんとか復活して今年も枝を伸ばし香りよき花を沢山咲かせてくれました。
毎日、夜になるのが待ち遠しくなるほどの花の香りです...もっと見る